短信
訃報
リーヂア・ヂェレミャーノヴナ・キーモヴァさん(1939.
2.14-2003.8.28)が亡くなった。まだ64歳であった。肝臓
腫瘍だったという。リーヂアさんは四人姉妹の長女。次女
はナターリアさん、手芸家。三女がガリーナさん、民族学
者でノグリキ博物館副館長、私たちの研究グループの古い
仲間である。四女がアレキサンドラさん、ニヴフ語月刊新
聞『ニヴフ・ディフ』の編集長。リーヂアさんはアムール
河口に面した樺太北西海岸の小村テニギ村の生まれ、北樺
太方言(アムール方言に近い)で育ち、闊達に話していた。
リーヂアさんは十七歳でレニングラート・ゲルツェン教
育大学で数学と製図を学んだ。70年代にサハリンに還っ
てからの関心は専らニヴフの文化にあった。まず白樺樹皮
や魚皮の手芸に打ち込んだ。後には見事な刺繍長衣を次々
に作り、国際的な賞賛を受けた。作品は大阪の国立民族学
博物館や北海道白老町のアイヌ民族博物館でも見られる。
リーヂアさんは絵描きでもあった。斬新な色調のアブスト
ラクトの他におとなしい水彩もよく描いた。
リーヂアさんはニヴフ民族の文化を広め知らせることに
一生懸命だった。知り合いを総動員して民族芸能団体を作
り、ロシア各地や北海道で公演を行ってきた。しかしリー
ヂアさんの夢は「ニヴフ民族文化センター」を作ることで
あった。半地下式のニヴフの冬の家を実物の何倍も大きく
堅固に作って、この建造物の周りに博物館と教育施設を配
置する。教育施設では、民族芸能の伝承だけでなく、もう
殆ど消えかかっているニヴフの母語を、方言それぞれに分
けて教える計画であった。施設の中心を成す「ニヴフ冬の
家」はもう模型ができていて、ノグリキ民族博物館に展示
されている。「ただニヴフは皆貧乏でしょう。オランダや
アメリカやそれに日本の企業がノグリキのすぐ沖で石油を
掘り返して儲けているでしょう。地域民族還元分として資
金をだしてくれないかな?」と語っていた。
ニヴフ冬の家模型