nƂΑ
言語学者・文化人類学者などの専門家と、「ことば」に関心を持つ一般市民が「ことば」に関する情報を発信!
j[
悤

【地球ことば村・世界言語博物館】

NPO(特定非営利活動)法人
〒153-0043
東京都目黒区東山2-9-24-5F

http://chikyukotobamura.org
info@chikyukotobamura.org

世界の文字

ペルシア文字 英 Persian characters


現在では,イランおよびアフガニスタンの公用語であるペルシア語を表記するのに用いられている。中央アジアのタジキスタン共和国においても,ラテン文字化(1928 ~1940)およびロシア文字化(1940 以降)された時期を除いては,ペルシア文字が用いられた。さらに,イスラム化に伴い,アラビア文字(その修正形)を用いる言語には,シンディー語ウルドゥー語,ランダー語,パンジャービー語などのインド系諸語があり,イラン系としてはクルド語,パローチー語,パシュトー語などがある。→ 縄田

ペルシア人は,アケメネス朝期には自己の言語たる古代ペルシア語を表記するのに楔形文字(古代ペルシア楔形文字)を使用,ついでサーサーン朝期のパフラヴィ語(中世ペルシア語)はアラム系のパフラヴィ文字をもって表記してきた。しかし,紀元 642 年イラン西部の都市ハマダーンの南方ネハーヴァンドの地でアラブ軍が勝利を得,サーサーン朝は崩壊し,イスラム化の時代を迎え,その後はアラビア文字による表記へと移行していった。初期の近世ペルシア語がいつ頃からアラビア文字で表記されるようになったかは明らかではないが,一般には 9 世紀頃と考えられている。

文字構成

ペルシア語の表記に用いられている字母は,表のとおりである。アラビア文字 28 字と,ペルシア語に固有の音声を表記する 4 つの文字(3 番目,7 番目,14 番目,26 番目)を加えた 32 の文字を使用する。 /t/ は第 4 番目,第 19 番目の文字で表記され,/z/ は第 11 番目,13 番目,18 番目,20 番目の文字で表記されるが,どの文字を用いるかは,伝統的に決まっている。

ペルシア文字表

母音の表記

アラビア文字は本来子音のみを表わすのであるが,ペルシア文字はある種の文字が母音を表記するのに用いられる。標準ペルシア語の母音音素は,i,u,e,o,ā の 6 母音であるが,/e,o,a/ は語末以外では表記しない。語中・語末の /i,u,ā/ は,次の通りである。

語末の /e,a/ は he havaz で表記する。

二重母音 ey,ow は ye および văv で表記する。

太陽文字と太陰文字

نلظطضصشسزرذدثت の 14 の文字は太陽文字(horuf-e šamsi / solar letters)といい,アラビア語の定冠詞 al の次に来ると,/l/ の音が太陽文字の方へ同化する。残りの 14 文字は太陰(月)文字(horuf-e gamari / lunar letters)といい,後続の子音と同化しない。

添加記号

句読点

句読点の多くはヨーロッパ語に用いられる記号とほぼ同じであるが,次の 2 点が異なる。
 ؟疑問符
 (( ))引用符

アブジャッド

アラビア文字には,それぞれ固有の数値が与えられている。これをアブジャッド(Abjad)という。ペルシア文字に固有の 3 番目,7 番目,14 番目,26 番目はそれぞれ 2 番目,6 番目,13 番目,25 番目と同値である。これらの数として用いられる文字は,文章の章,節,項の表示に用いられる。ただし,alef は “ الف ” と名称で書く。

数字

ペルシア語テキスト

ペルシア文字の書体には,次の 3 種類がある。1) ナスフ体 印刷物の活字体で,とくにコーランなどに用いる。2) ナスタアリーク体 習字帳など手書き,詩文および石版印刷に用いる。3) シュキャステ体 手書きの草書体で,日常の私的あるいは商用的書類に用いられる。

ナスフ体

13世紀のイランで作られた石貼りの皿で、縁にナス語の詩が描かれている [Khalili Collections / CC BY-SA 3.0 / 出典]

ナスタアリーク体

Inscrição otomana em caligrafia nasta'liq [Muzaffar 'Ali (?) / Public Domain / 出典]

関連リンク・参考文献

[最終更新 2022/03/18]