ムロ文字 Mro
ムロ文字(Mro)は,主にバングラデシュのチッタゴン・ヒル地域のバンダーバン地区,および,ビルマのラカイン州のシットウェでおよそ 22,000 人に話されるチベット・ビルマ語派に属すムロ語を表記するための文字である。
ムロ・アルファベットは、Menlay Murang(または Manley Mro)によって 1980 年代に創案された。彼は,アルファベットの作成はムロ伝説で伝えられる大きな不幸のための償いであると思っていた。その伝説は「神 Turai がムロ人のために,文字と祈りを書物に書きつけて,それを彼らに届けるよう牛に託した。しかし,残念なことに,牛は地上への長旅の間に空腹耐えられず,その本を食べました。その結果,文字についての知識は失われてしまった」と伝えている。 [1]
ムロ文字表
![](img/mro1.jpg)
数字
![](img/mro2.jpg)
ムロ文字見本
![](img/mro3.jpg)
ユニコード
ムロ文字のユニコードでの収録位置は U+16A40..U+16A6F である。例示に用いたフォントは Mro Unicode である。
![](img/mro4.jpg)
注
関連リンク
[最終更新 2021/04/10]