ティルフティー文字 Tilhutī lipi

ティルフティー文字は,インドのビハール(Bihar)とネパールのテライ東部のミチリア(Mithilia)地域で話されるマイティリー語を表記するための伝統的な文字で,10 世紀から 20 世紀初頭にかけて,主に宗教書で使用された。(→ 長田)
ティルフティー文字構成
母音字

KA + 母音記号

子音字

記号

数字

ティルフティー文字見本

→ Pandey
ユニコード
ティルフティー文字のユニコードでの収録位置は U+11480..U+114DF である。作表には Unifont Upper を用いた。

注
Tirhuta
- Pandey, Anshuman (2011) Proposal to Encode the Tirhuta Script in ISO/IEC 10646
- 長田俊樹(2001)「ムンダ諸語の文字」『世界文字辞典』(言語学大辞典,別巻,三省堂)
[最終更新 2019/01/20]