■2024/11/2
関連情報
2022年12月のことばのサロン「日本語教育~授業スキルと授業センス」でお話くださった笈川幸司先生が主宰のオンライン一風堂授業の動画が届きました。日本在住の外国人向け日本語授業で、大人から子どもまで楽しそうに参加しています。
https://youtu.be/_JDE9ooIIyw
笈川先生のことばのサロンは
こちら(PDF)をご覧ください。
■2024/9/8
関連情報
移民の子どもの母語教育がテーマ 映画上映会
【ハイブリッド開催】
In Between – In Search of Native Language Spaces
『はざま―母語のための場をさがして―』
監督:朴基浩(ぱく きほ)
日時:10月5日(土)13:00〜16:30
会場:上智大学四谷キャンパス2号館414教室、オンライン配信あり
共催:上智大学アジア文化研究所、MICLEプロジェクト
プログラム:映画上映、監督との質疑応答、MICLEプロジェクトによる調査報告
対象:外国ルーツの子どもと関わっている教員、支援者、学生、一般
言語:音声は日本語・英語ほか、日本語字幕あり
参加費:無料
詳細・申込みは
こちらをご覧ください。
■2024/8/11
関連情報
井上逸兵ことば村村長が出演するラジオ番組のお知らせです。
「ヌマる!ゴガク」(全5回)
(独仏伊西語のラジオ講師さんたち+ネイティブ講師さんたちととトーク
―MC井上)
NHK-FM
8/12-8/16
21:10-21:15
(再放送)
NHKラジオ第1
8/13-8/17
19:50-19:55
↑高校野球(甲子園)で流れる可能性あり
詳しくは
こちらをご覧ください。
※NHKラジオはRadikoやらじるらじるなどのアプリでお聴きいただけます。
■2024/8/7
関連情報
日本語指導が必要な子どもの学習に―
マルチメディアデイジー教科書が使えるようになりました
これまで、マルチメディアデイジー教科書は、障害のある児童生徒のみが使用可能でしたが、今後は、外国人児童生徒等(日本語指導が必要な外国籍・日本国籍の児童生徒)もマルチメディアデイジー教科書を使用して学習することが出来るようになりました。
目と耳、両方で教科書が読め、学習理解が進みます。
8月1日から使用申請の受付開始。
詳しくは
こちらをご覧ください。
■2024/7/3
関連情報
中央共同募金会主催
「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成事業」
調査研究報告会とシンポジウムのお知らせ
中央共同募金会主催「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成事業」の調査研究報告会とシンポジウムが会場参加とオンラインのハイブリッド形式で開かれます。どなたでも参加できます。
日時:7月24日(水)
13時30分~16時(第1部・第2部)
会場:全国社会福祉協議会会議室とZoom
申込締切:7月23日(火)
内容詳細、参加方法は中央共同募金会の以下のウェブページをご覧ください。
https://www.akaihane.or.jp/news/37026/
■2024/6/16
今年の活動テーマのひとつは
「継承日本語」
昨日の会員総会で決まりました。
日本にルーツのある世界中の子どもや若者に日本語を継承できる環境を作り、日本を伝えるパワーになってもらう。「継承日本語」活動を今年の活動の中心のひとつに。
世界に散らばる日本ルーツの若い世代は日本の資産、彼らをことば村として支援します。ご注目ください!
これまでの継承日本語関連活動
2021年1月ことばのサロン(YouTube)
2021年12月のことばのサロン
2022年10月のことばのサロン
地球ことば村では、活動にご協力いただける方、情報を投稿してくださる方をお待ちしています。活動やサイトに関するご意見やご提案もお寄せくだい。